【初心者必見】はじめてのキャンプに使いやすいテントの種類解説

キャンプに欠かせないアイテムと言えば、テントですよね。テント泊はキャンプの醍醐味であり、ぜひこだわりたいアイテムです。一口にテントと言っても、さまざまな種類があるため、初心者の方はどのテントが使いやすいのか迷ってしまうでしょう。

そこで本記事では、初心者でも使いやすいテントの種類をご紹介していきます。はじめてのテントの選び方も紹介するので、テント選びに役立ててみてくださいね。

はじめてのテントの選び方

まずはじめてのテントの選び方を見ていきましょう。キャンプに行く人数や天候などに合ったテントでないと、快適なキャンプができません。快適なテント泊をするための選び方をご紹介していきます。

人数に合わせたテントの大きさを選ぼう

人数に合ったテントの大きさがあると、広々したテント空間で快適に過ごすことができます。テントには、〇人用といった表記があります。あくまで目安であるため、ゆったりと過ごしたい場合は、実際の人数よりも1人、2人分大きめのサイズがおすすめです。家族4人でキャンプにでかける場合は、5~6人用のテントを選んでみましょう。

急な雨にそなえて耐水圧1500mm以上のテントを選ぼう

水の強さを表す耐水圧は、テントがどれくらい雨に耐えられるかを示します。小雨に耐えるには300mm、中くらいの雨には2,000mmが必要と言われています。そのため、小ぶりの雨を確実にしのげる耐水圧1,500mm以上のテントがおすすめです。2000mm以上あると少し雨が強くなっても防ぐことができます。大雨や嵐だと10,000mm以上の耐水圧が必要ですが、キャンプを控える方が安全でしょう。

設営のしやすさも重要!

キャンプ初心者にありがちなのが、テント設営で手間どってしまうことです。設営のしやすさを重視してテントを選ぶと、アウトドアを楽しむ時間を多くとれます。ワンタッチ式やワンポール式など、自立するテントや骨組みの少ないテントは、設営がしやすく初心者におすすめです。

使いやすいテントの種類を解説

テントの選び方をおさえたところで、使いやすいテントの種類を紹介していきます。快適性ももちろんですが、はじめてのテントには設営しやすいテントがおすすめです。さっそくテントの種類を見ていきましょう。

ワンタッチ・ポップアップテント

ワンタッチ・ポップアップテントは、テントの組み立てがほとんど必要ありません。ワンタッチテントは、ワンタッチで広げたテントをペグで留めるだけです。ポップアップテントはさらに簡単で、ケースから出すと勝手にテントが出来上がります。テント設営に時間をかけたくないという方は、はじめてのテントに選んでみましょう。

ドーム型テント

ドーム型テントは、2本のポールを交差させて設営するテントです。骨組みが少なく、シンプルな構造であるため、初心者でも簡単に設営することができます。テント設営を覚えたいという方におすすめの入門テントです。

ティピー型テント

ティピー型は、グランピングなどでも人気のテントです。ポール1本で自立するテントで、慣れれば簡単に設営することができます。とんがり帽子のようなシルエットがおしゃれで可愛らしく、見た目にもこだわりたいという方にもおすすめです。

他のテントの種類も要チェック!

他にもテントにはいくつかの種類があります。設営の慣れが必要だったり、日本ではまだ馴染みのないテントだったりしますが、ぜひチェックしておきましょう。

トンネル型テント

トンネル型テントは、2ルーム型テントも呼ばれ、居住空間と寝室が分かれたテントです。広々とした空間で快適に過ごすことができます。ただ2ルームある分、構造が複雑で、設営するには慣れが必要で、時間もかかります。テント設営に慣れてきたら、2ルーム型にチャレンジしてみましょう。

エアフレーム型テント

エアフレーム型テントは、空気を入れて自立するテントです。だんだんと広がっているエアフレーム型テントは、骨組みが見える独特なデザインが印象的なだけでなく、設営のしやすさも魅力です。

まとめ

はじめてのキャンプには、ワンタッチ・ポップアップテントやドーム型テント、ティピー型テントがおすすめです。設営がしやすく、はじめてのテント設営も簡単にできます。テント選びでは、設営のしやすさと合わせて、大きさ・耐水圧も要チェックです。自分に合ったはじめてのテントを選んで、快適にキャンプを楽しみましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする